本日の詰め合わせ
あれこれ。
Do: Pilgrims of the Flying TempleのPDF版発売
Kickstarter組みにもメールで案内が届いてます。
最後の2ページが、クイックプレイ&サマリーとなっており、クリエイティブ・コモンズとされていたので「そこだけ勝手に訳して配布してもいいのかな」と思いきや・・・CC BY-NC-ND 3.0(改変不可)だったので、涙を飲むことに。
プレイヤーが手番を回しながら、袋から二色の石(碁石が最適)を引いて結果を取捨選択、それをもとに準備された「手紙」とGoal Wordsを生かしつつ物語を作っていくストーリー・ゲームです。PCの立場は、空を自由自在に飛び回る年若い巡礼で、様々な世界を巡りながら人々の困難を解決していく(そしてトラブルを引き起こす)というもの。
中身のイラストもかわいらしく、1プレイの時間も短いので、暖かな旅物語が好きな方や、お子様とのプレイにもよろしいのではないかと存じます。
Left Coast
以前にも書いた気がしますが、1960年代の在カリフォルニア(のさほど有名ではない)SF作家の、大変な日々と確執をテーマに取ったRPG。新バージョンが出たようなのでリンク。
着想を得たのが、P.K.ディック、R.A.ハインライン、L・ロン・ハバード(サイエントロジーの創始者)というラインナップなので、内容は推して知るべし。まさに同人かつフリー配布という形態でなければ誕生し得ない作品と言えましょう。作者の偏愛の賜物ともうしましょうか。
・・・しかし、プレイする顔ぶれが思い浮かばないので、パラパラめくって放置。
BADASS
B級アクションものの主役のようなすごいやつらを、頭空っぽにして堪能するフリーのRPG。
システムはシンプルで時間も短いようです。
Burning Wheel Gold
前々から噂のあったGold版の正式情報。プレビューも出てます。