気になることまとめ
最近の気にかかっている情報や新作についていくつか。
Leverage Roleplaying Game
レバレッジ 〜詐欺師たちの流儀の版権ものRPG。
cortex systemは、ギャラクティカやセレニティあるいはスーパーナチュラルなどのTVドラマをベースにしたTRPGを何作か扱います。2月のハイチ支援バンドルに入っていた作品を観たところ、原作の写真をふんだんに使ったルールブックはインパクトがありました。
ただ、ずいぶんと自由にデータ部分を弄ることが可能になっているようで、インディ系ストーリー・ゲームの影響が顕著だと夏頃話題になったSmallville(日本でも現在AXNで放送されているらしい『ヤング・スーパーマン』)も同じシステムから出ています。デザイナーごとのカラーが顕著に出るのでしょう。
で、実はこちらの原作ドラマ、未見です。
デザイナーがFateRPGの人たちメインっぽいので、どのような仕上がりになっているのか気になって仕方ないのです。Smallvilleよりは伝統的なRPGに近い調理がなされたようですが、さてはて。
レビュー1 レビュー2 デザイナーblogの記事
#実際にプレイする機会がまずなさそうなので購入に踏み切れてません
Game Chef 2010の一次ジャッジ終了
一人でやってしまう情熱にはひたすら頭が下がります。
ちょびちょび読んでいこう。
The One Ringの情報漏洩?
第一報以降ほとんど音沙汰がなかった、指輪物語をベースにした新作RPG、The One Ringのフォーラム投稿より。
元のイタリア語記事が4月のものらしいし、どこまで当てになるのか不明ですが、舞台となる地域と時代とか、ボックスセットで売り出すとか、その手の話が出ているようです。元記事はGoogleの機械翻訳でイタリア語から英語に変換すれば、大体よめる感じ。
公式発表が近く行われるかもしれないとのレスもあったので、期待したいところです。