6/27の覚え書き
体調が今ひとつで、寝ても変な夢と寝汗でぐったりしております。
夏に備えて体力作りをしとかなきゃ・・・。
・1部
先週の時点で一人が用事あるため休む、というのは聞いていたのですが、前日にもう一人が急病で倒れるという事態発生。
深淵の急造シナリオを持っていったものの、結局流動卓の方に吸収してもらう形となり、2部までマンガ喫茶におりました。マンガ喫茶自体2年ぶりぐらいだったけど、4時間弱で17冊ぐらい読めたのでたまにはええもんですね。
・2部
Kさんのヴァンパイア:ザ・マスカレードに参加。
1970年代の日本を舞台に、サバトのPCたちがカマリリャの領土を荒らす、という内容。
PCデータは準備されたものを使い、初めてラゾンブラをプレイする機会をいただきました。あんまし闇の貴族っぽい怖さを出さず、PC間の調和に努めてしまったのが心残り。他は、叛徒の裏切り者ブルハー、アンチ・トレアドール、パンダー、ツィミーシーという面々。
最初は、潜入して地道(エリュシオンの警護をぶっ殺したりしていたけど!)にやっておりましたが、既に3派に身元が割れているらしい事がわかって時点で実力行使に切り替え。ターゲットの隠れる警護つき別荘を、スコップ頭(大量抱擁戦術で生み出した使い捨てヴァンパイア)16体で強襲し、警備が引きつけられているうちに「支配」した人間数人を使い火炎瓶で放火。出てきたターゲットに正面から当たるという、力押し作戦をとりました。
まあ、これで勝ててしまったのが、サバト恐るべしといいますか・・・。
結局、GMの準備したネタが半分出る前に終わってしまったようです。申し訳ない・・・けど、四方敵だらけで、はじめから3派閥に自分たちの存在と見た目が露見していた時点で、しゃあなかったんや。と、言い訳させてください、ぐすん。
・3部
Mさんのレレレに参加。
宇宙人の監視下で地球の運命をかけた劇を、高校生がやる話。
体力が尽きてきて、後半は頭がぼーっとしておりました。
もっとロックでパンクなキャラにしようと思っていたのですが、印象が上手く調整できず。Aさんにまとめ役を任せて、エンディングあたりは意識を失っておりました。ごめんね! あとは、忍者高校生をやっていた一回生の方が、かなり上手いなあと感心しておりました。
その後、昼食にオムライスを食いに行くまでだべってから帰宅。